『トリッカルもちもちほっぺ大作戦』は、キャラクターに追加ステータスを付与するボードシステムがあります。ただ、各使徒に存在するボードはむやみにクレヨンを使ってマスを解放すると失敗します。
基本的には光るマスやグレーカラーのマスを優先して解放するために最短経路を選ぶのが良いですが、それでも二択でどちらのマスを解放すればよいか迷う場合があります。この記事では、優先すべきステータスや避けるべきステータスについてまとめます。
ステータスの優先順位
上の画像の赤枠内のように一般のマスにおけるステータス解放は以下のステータスを優先するべきです。
※光るマスやグレーゾーンマスは全使徒に適用されるので、優先順位関係なく解放してください。光るマスやグレーカラーのマスについて
優先度 | ステータス |
---|---|
最優先 | 物理攻撃力、魔法攻撃力 |
優先度高め | HP |
まずまず | 会心、会心ダメージ |
優先度低め | 会心DMG抵抗 |
最後にマス解放すればいいかな | 会心抵抗、魔法防御、物理防御 |
海外版のトリッカルを参考にすると、会心率を最優先する意見もあれば、攻撃力とHPがまずは優先すべきだという意見もあり、人によってバラバラではあります。とはいえ、全体的な意見としては、序盤では防御系ステータスの価値が非常に低いため、それらを無視し、攻撃系ステータスとHPに集中するのが良いでしょう。
- 攻撃力とHPのマスは、2:1の比率で取得することが推奨されています。
- その後、会心、会心ダメージのマスに進みます。
- 会心抵抗系に関しては、会心抵抗ではなく、会心DMG抵抗のみを取得してください。
マス解放する際に避けるべきステータス
「物理防御」と「魔法防御」も長期的には有効だが
高難易度ステージを攻略する際には、これらの「物理防御」と「魔法防御」というステータスも戦力不足を補う助けになります。他のステータスよりも優先度は低いですが、ある程度育成が進んだ段階では必要となってきます。
ただし、「物理防御」や「魔法防御」のステータスを持つマスが光る虹色マスへの経路上にない限りは、基本的にはスキップして問題ありません。
序盤では防御系ステータスの価値が非常に低い
このように序盤においては防御系ステータスをアップする価値は低めとなっているので、攻撃力系を優先していきたいです。