トリッカル もちもちほっぺ大作戦ではキャラクターに装備を装着させてステータスなどを強化していきます。この記事ではトリッカル もちもちほっぺ大作戦の装備の仕様をまとめました。
☠装備についてやらない方が良いこと
海外版では特に以下のことが注意点として述べられていました。
- 次の段階の装備が入手できない場合は、ランクをアップグレードしないでください。 例えば、装備ありのR3は装備なしのR4よりも強力です。ランクが上がるほど、より注意が必要になります。
- ランク6に到達するまでは装備を強化することはお勧めしません。
詳しくは本文にて。
装備の攻略
トリッカル もちもちほっぺ大作戦の装備は、使徒のステータスを上げるなど強くするためのメインとなる方法です。
装備スロット
各使徒には6つの装備スロットがあります。それぞれのスロットにはステータスを上昇させる特定の装備を装着できます。
装備のランクアップ
必要な装備6つすべてを装着すると、装備を「ランクアップ」させることができます。ランクアップを行うと、装着中のすべての装備が消費され、要求される装備がより高いティアのものに変わり、ステータスが大幅に上昇します。ゲーム序盤では、ストーリーをできる限りいけるところまでクリアし、可能な限り装備をランクアップさせることに集中すべきです。
序盤攻略
装備の入手方法
装備の主な入手源はストーリーステージで、各ステージで数種類の特定の装備がドロップします。欲しい装備を手に入れるには、特定のステージを周回する必要があります。低ランクの装備はこれらのステージから直接ドロップしますが、高ランクの装備には合成が必要です。
装備強化
「装備強化素材」、不要な装備、そして「ゴールド」を使って、装着した装備を+5まで強化することもできます。しかし、ランク6に到達するまでは装備を強化することはお勧めしません。なぜなら、以下の理由があるからです。
ランクアップすると、強化レベルが失われます。これは、ランクアップしても新しい装備をすぐに強化できない場合、一時的に弱くなる可能性があることを意味します。例えば、ランク6の装備を+5にした状態は、ランク7の装備を+0にした状態よりも強力です。
そのため、基本的には装備はランク6に到達するまでは装備を強化することはお勧めしません。
装備強化の優先おすすめキャラ
装備のランクアップと強化は、「アタッカー」>「タンク」>「サポーター」の使徒の順で優先しましょう。