『トリッカルもちもちほっぺ大作戦』は、キャラクターに追加ステータスを付与するボードシステムがあります。このボードの仕様や、クレヨンを使うべきマスは別の記事で解説をしていますので、そちらを参考にしてください。
今回の記事では、各ボードの先にあるゲートを開放するべきタイミングについて考えていく記事です。
ゲート開放するタイミング
次のボードに進むために、ボード上のすべてのノードを解放する必要はありません。ゲートまでのマスを開き、ゲートまでたどり着いたら、コストを支払うだけで次のボードを開放できます。
注意点として、ボードを進めるごとにマスの解放コストが増加します。
ボード枚数 | 必須クレヨン |
1枚目 | 特級クレヨン2個 |
2枚目 | 特級クレヨン4個 |
3枚目 | 特級クレヨン6個 |
そのため、1人の使徒に集中しすぎると他のキャラクターの光るマスの解放に資源を使えなくなります。
全キャラの光る虹色マスを優先
1つの戦略としては、メインで使っている使徒のゲートを開放して次のボードにいく前に、まず手持ちの全キャラクターの虹色マスを解放することに全力を尽くして、全キャラクターのステータスアップ効果を追求していくことです。