トリッカル もちもちほっぺ大作戦は海外で先行リリースされています。
そのため、トリッカル もちもちほっぺ大作戦の韓国版と同様に実装されたとしたら、ほぼシステムがわかってしまっている状況です。現状、まだどのような仕様で実装されるかわかりませんが、海外版を参考にしてまとめていき、トリッカル もちもちほっぺ大作戦の国内版が実装されたら更新していきます。
以下、トリッカル もちもちほっぺ大作戦において、キャラクターは使徒と呼ばれるので、使徒と統一して記載します。
ガチャ(召喚)の仕様
トリッカル もちもちほっぺ大作戦では、プレイヤーが新しい使徒を入手するための主要な方法として、ガチャシステムを採用しています。ガチャを引くには、以下のいずれかを使用する必要があります。
- クリスタルリーフ:一般的にいうダイヤ、ガチャ石のこと
- 募集チケット:ガチャをするためのチケット
「クリスタルリーフ」と「募集チケット」は、ストーリー、イベント、ゲーム内の様々な交換所で入手できます。
ガチャコスト
- 1回召喚には100クリスタルリーフが必要です。
- 10回召喚には1000クリスタルリーフが必要です。
10回召喚ごとに★2以上の使徒が1体確定で手に入ります。
使徒のレアリティ
召喚できる使徒のレアリティは★1から★3までです。各レアリティの排出率は以下の通りです。
- ★3 エルダイン使徒:0.32% ←これが基本的には最強使徒
- ★3 通常使徒:2.68%
- ★2 使徒:21%
- ★1 使徒:76%
確定演出
★3キャラが出るときには上の画像のように本が虹色に光ります。
ガチャの種類
通常召喚
このバナーでは、特定の使徒の排出率アップはありません。新しい使徒がリリースされると、即座にこのバナーにも追加されます。
ピックアップ召喚
使徒ピックアップバナーでは、特定の★3使徒1体がピックアップされます。ピックアップ対象の使徒の排出率は、通常使徒の場合は0.8%、エルダイン使徒の場合は0.6%で、★3使徒全体の排出率は3%です。
フレンド召喚
このバナーは、フレンドとの交流で得られる「フレンド」通貨を使用します。排出率は通常のガチャと同じで、ピックアップはなく、このガチャを引いても特別な通貨は得られません。
エルシード、オーダー証明書、ハート
「エルシード」と「ハート」は、召喚でのみ入手可能なゲーム内アイテムです。
エルシード(希少性高い!)
エルシードは、通常召喚およびカード召喚を引くことで入手できます。1回の召喚で1エルシードが手に入ります。エルシードは、ショップで「使徒の証」(使徒の星ランクアップに使用し、★3使徒を★5にするには75個必要)と以下のレートで交換できます。
- 通常★3使徒の証:15エルシード
- エルダイン★3使徒の証:20エルシード
この通貨は非常に希少なので、ご利用は計画的に!!
オーダー証明書
オーダー証明書は、すでに最大まで育成するのに十分な「証」を持っている使徒を召喚した際に入手できます。これらはショップで他の「使徒の証」と以下のレートで交換できます。
- 通常★3使徒の証:15オーダー証明書
- 通常★3使徒の証:40オーダー証明書
このショップでは、毎月2体のエルダイン使徒が対象となり、それぞれ「使徒の証」を10個まで交換できます。
ハート(マイレージシステム)
ハートは、ピックアップ召喚を引くことで入手できます。1回の召喚で1ハートが手に入ります。ハートは、ピックアップ画面で現在ピックアップ中の使徒と以下のレートで交換できます。
- 通常★3使徒:200ハート
- エルダイン★3使徒:300ハート
ハートは使用しない限りなくならないので、将来のバナーのために貯めておくことができます。また、エルシードと1対1で交換することもできます。しかし、これは推奨しません。
ピックアップカード召喚
カードピックアップバナーでは、1枚または2枚のレジェンダリーカードがピックアップされます。
カードの排出率は以下の通りです。
- レジェンダリーカード:1.45%
- レアカード:5.8%
- アンコモンカード:23.2%
- コモンカード:69.55%
このバナーで10回召喚するごとに、ピックアップ対象のカードが1枚確定で手に入ります。この確定で手に入るピックアップカードがレジェンダリーである確率は15%です。150回以内にピックアップ対象のレジェンダリーカードが出なかった場合、次の1回で確定で入手できます。
クリスタルリーフを使ってカードを召喚することはお勧めしません。